「支払証明書」テンプレート・確定申告に必要な書類・領収書発行不可時に使える証明書・無料ダウンロード(A4)

かわいい 背景 イラスト01 かわいい 背景 イラスト04

無料で使える「支払証明書」(A4・2枚)のテンプレートですシンプルで書き方が簡単&ダウンロードしてすぐに使える便利なひな形です。確定申告や領収書の発行が出来ないものの支払証明にご活用ください。個人事業主の方、会社どちらでもご利用いただけます。エクセル・ワードでパソコン入力、JPG・PDFで手書き作成が可能です。

ベーシックタイプの支払証明書が使いやすい

ベーシックタイプの支払証明書が使いやすい







ビジネス、プライベートに使用できるベーシックタイプの支払証明書です。領収書が発行されない対象に対してお金を支払ったことを証明するための書類です。 基本項目で、金額が見やすく、記入しやすいように単位も入れました。印刷し手書きで入力しても使用できます。

1枚の用紙で2枚の証明書が作れる!無料テンプレート

1枚の用紙で2枚の証明書が作れる!無料テンプレート







サイズもあえて大きくせず、A4に2枚使用できるようにシンプルにしました。中央の縦線をカットしてご利用下さい。無料ダウンロードにはExcel、Word、PDF、JPGがあり、印刷してすぐに使えます。個人事業主の方にもおすすめします。

Word・Excel・PDF・JPGがセットのテンプレート。基本の印刷サイズはA4


かわいい 背景 イラスト02 かわいい 背景 イラスト03

A4横型「収支報告書」の無料テンプレート!収入と支出を比較しやすく部活動やサークルにおすすめ!無料ダウンロード

A4横型「収支報告書」の無料テンプレート!収入と支出を比較しやすく部活動やサークルにおすすめ!無...

収入と支出が比較しやすく見やすい仕様の収支報告書になります。A4横型サイズで印刷も可能です。わかりやすい様式になっており、部活動やサークルの年度締めなどにご活用いただけます。無料テンプレートになりますのでお気軽にダウンロードしてご利用ください。ZIPファイルに...
履歴書提出の郵送に役立つ「書類送付状」新卒就活で使える添え状のテンプレート!挨拶文入りで書き方簡単!

履歴書提出の郵送に役立つ「書類送付状」新卒就活で使える添え状のテンプレート!挨拶文入りで書き方簡...

日付や住所などを記入するだけの、書き方が簡単な挨拶文入りの書類送付状です。新卒就活の際に、履歴書提出や卒業証明書などの応募書類の郵送時に使える便利なフォーマットになっております。Excel、Word、PDF、JPGのファイルが無料ダウンロードでご利用いただけま...
返金理由の記載欄あり「返金受領書」の無料テンプレート!過払い・誤入金などで使える書き方が簡単な雛型でおすすめ!

返金理由の記載欄あり「返金受領書」の無料テンプレート!過払い・誤入金などで使える書き方が簡単な雛...

過払い・誤入金などが発生した際にも使える、モノクロでシンプルな「返金領収書」のテンプレートとなります。A4縦型サイズで用紙に印刷してご使用いただけます。領収書の金額に誤りがあり、差額を相殺する場合や、料金を払い戻す場合に、この返金受領書を作成します。返金理由の...
エクセルの仕切り書!無料テンプレート・納品書、領収書、請求書にも使える便利な伝票のひな形!A4縦型

エクセルの仕切り書!無料テンプレート・納品書、領収書、請求書にも使える便利な伝票のひな形!A4縦...

エクセルで作成が可能な仕切り書の無料テンプレートです。納品書、領収書、請求書などの伝票としても使える便利なひな形で、シンプルで見やすいフォーマットとなっておりおすすめです。A4縦型、横書きの様式でZIPファイルにはWord・PDFも含まれております。印刷して手...
軽減税率対応で書き方が簡単!「仕切書」エクセルやワードで作れる伝票の無料テンプレート・A4縦型サイズ

軽減税率対応で書き方が簡単!「仕切書」エクセルやワードで作れる伝票の無料テンプレート・A4縦型サ...

モノクロでシンプルな使用しやすい仕切書のテンプレートとなります。サイズはA4(タテ型)で作成しております。Word、PDF、jpgファイルはそのまま印刷していただき手書き記入でのご使用も可能です。軽減税率対象商品を扱う事業者に特におすすめのフォーマットです。納...
書き方が簡単ですぐに使える「町内会費領収書」(A4・6分割)の無料テンプレート!エクセルやワードで一気に作成可能で班長さんにおすすめ!

書き方が簡単ですぐに使える「町内会費領収書」(A4・6分割)の無料テンプレート!エクセルやワード...

町内会の会費徴収に役立つ、A4で1枚で、6枚の領収書を作成できる無料テンプレート。モノクロでシンプルな使用しやすい町内会費領収書となっており、徴収軒数が多い際、負担軽減になるのでいかがでしょうか。とりまとめ係の班長さんにおすすめします。切り分け線は枠で実線を引...